top of page
株式会社

はじめての方でも最短3日でドローン国家資格✨
ドローンの資格取得は簡単❗️… とは言えません😅 国家資格取得には 実地・学科・身体検査を合格しないといけません。 学科は いつでもどこでも学べるeラーニング💻 わかりやすい📕を提供しております。 車の学科試験みたいなものを合格する必要があります。 身体検査は...
2月7日

旧小学校を利活用したユニークなドローンの学び場
clipが運営する『京都ドローンスクールaile』は、かつての小学校の教室をリノベーションした事務所を拠点としています。 広々とした校庭や体育館は、ドローンの講習や実技練習にぴったり。 校舎等敷地内の建物を利用して、点検・赤外線調査の専門講習も可能です。...
2月3日

あかまつの丘 西本梅 施設の3Dモデルを作成しました
こんにちは やまだ です。 ドローンスクールの拠点地である旧西本梅小学校敷地をドローンを使って撮影し、ちょっと3Dモデルの作成を行ってみました。 (撮影時間が約30ほど、制作時間含め12時間で3Dモデルを作成。) ドローンを使った測量は作業時間の大幅短縮、コスト削減が可能に...
1月31日


南丹市と「災害時におけるドローンを活用した支援活動に関する協定」を締結。
この度、2025年1月20日、南丹市と弊社含め6事業者との間で「災害時におけるドローンを活用した無人航空機による支援活動に関する協定」を締結しました。 災害発生時に迅速な復旧活動等を行うためドローンを活用した被災地支援を積極的に行ってまいります。災害対応にドローンを活用する...
1月22日

便利なAIトラッキング機能も搭載!249g軽量のDJI FLIP 新発売!
折りたたみ可能なで卓越した映像品質をあわせ持つオールインワン型のVlogカメラドローンのDJI Flipが発売されました! 主な特徴 安定の高画質「1/1.3 インチCOMSセンサー」&「デュアルネイティブISO」 明るいところから暗いところまで豊かな表現力の「4K /...
1月15日

DJI Matrice 4シリーズ 新製品登場!販売開始
「DJI Mavic 3 Enterpriseシリーズ」の後継モデルとなる、「DJI Matrice 4シリーズ」が新登場!販売が開始されました! 測量用の「DJI Matrice 4E」と、点検用の「DJI Matrice 4T」。...
1月14日


《効率よく国家資格取得》無人航空機操縦士講習(一等・二等)開催中!
経験者の方の二等無人航空機操縦士基本講習は1日間となりますので最短で取得したい方にぴったりです。 こちらはドローンフライトオペレーター講習を含む「民間資格」をお持ちの方が対象の講習です。お持ちでない場合は、時間的にも効率よく!費用的にもお安く!国家資格を取得するために、まず...
1月12日


《資格取得のはじめの一歩》ドローンフライトオペレーター講習開催中!
2日間のドローンフライトオペレーター講習、毎月開催しております。 国家資格を見据えての受講される方が増えてきました。 趣味でもお仕事でも屋外でドローンを操縦するにあたって航空法などルールを理解しておかないと知らず知らず罰金等違反を犯してしまう恐れがあります。...
1月7日


地域活動レポート 園部文化観光協会『ハコクリスマス』
地域活動レポート こんにちは やまだです 園部文化観光協会様とのご縁をいただき、12月21日、園部駅前で開催されたクリスマスイベントの様子を空撮させて頂きました。 KCN なんたんにて「ハコクリスマス」の様子の動画が放映されるとのことです^ ^ 1月4日〜1月17日の期間 ...
2024年12月22日

『こどもシゴト博』にてドローン体験 !
『こどもシゴト博』にてドローン操縦士 !! こんにちは!インストラクターの やまだ です。 昨年度に引き続き、京都先端科学大学太秦キャンパスにて開催の 子どもたちに仕事の楽しさや大変さを体験する『こどもシゴト博@右京2024』に わたしたちも出展させていただきました!...
2024年12月2日


お悩み解決!『おてがるドローン体験』
こんにちは! インストラクターの やまだ です。 ドローンには興味があるんだけど 説明を聞くだけの無料体験だけじゃ物足りない… 短い時間の操縦体験じゃ物足りない… 狭い場所での操縦体験じゃ物足りない… 無料体験したけど申込みをするにはまだちょっと悩むところがある… ...
2024年11月16日


【活動レポート】京都府立植物園100年の歴史展
京都府立植物園歴史展開催中 こんにちは! インストラクターの やまだ です。 本年度100周年の節目を迎えた『京都府立植物園 』と『京都観光文化を考える会・都草』様とのタイアッププロジェクトにドローン撮影でお手伝いさせていただいております。...
2024年11月15日

12月 講習/体験 受付日程
◇ ドローンフライトオペレーター講習(民間資格 ※経験者になるための認定講習) ◇ 二等無人航空機操縦士講習(国家資格 ※経験者) ◇ 一等無人航空機操縦士講習(国家資格 ※経験者) 各講習はおひとり様より開催しております。...
2024年11月11日

11月 講習/体験 受付日程
◇ ドローンフライトオペレーター講習(民間資格 ※経験者になるための認定講習) ◇ 二等無人航空機操縦士講習(国家資格 ※経験者) ◇ 一等無人航空機操縦士講習(国家資格 ※経験者) 各講習はおひとり様より開催しております。...
2024年11月6日

デュアルカメラ搭載ドローン DJI Air3S 発売開始。
DJIより新製品!デュアルカメラ搭載ドローン「DJI Air 3S」発売開始! DJI Air3 Sの特徴 ・ 1インチCMOSメインカメラ ・ デュアルカメラで4K/60fps HDR動画 ・ 壮大かつ鮮明なフリーパノラマ ・ 全方向障害物検知 ・ 次世代スマートRTH...
2024年10月15日

『国家資格』コース 二等経験者基本講習 及び 二等修了審査を実施しました
ドローン 国家資格講習 二等経験者基本講習 及び 二等修了審査を実施しました。 ドローンの操縦がご不安とのことで事前に対策講習を受講されたこともあり安心しての合格となりました。おめでとうございます。 ◎ 直近の土日の講習開催情報はコチラ 10月20日...
2024年10月14日

10月 講習/体験 受付日程
◇ ドローンフライトオペレーター講習 ◇ 二等無人航空機操縦士講習(経験者) ◇ 一等無人航空機操縦士講習(経験者) 各講習はおひとり様より開催しております。 上記のカレンダーより都合の良い日を選択してください。二等(経験者)講習は1日、一等(経験者)講習は3日間、ドロー...
2024年9月15日


「地域と企業の未来をつなぐ人財育成プログラム」に参加してきました
中京区役所様と京都中小企業家同友会中京支部連携事業。 将来の職業観の醸成や京都での就職を考えるきっかけになることを目的に、 大学生が京都企業について学ぶ「地域と企業の未来をつなぐ人財育成プログラム」に参加させていただき、大学生のみなさんに弊社の事業内容についてお話をさせてい...
2024年9月14日

二等経験者講習 及び 二等修了審査を実施しました
ドローン 国家資格講習 二等経験者講習 及び 二等修了審査を実施しました。 ドローンフライトオペレーター講習(経験者認定講習)に引き続き受講いただきました。 当校ではおひとり様よりご都合に合わせた日程で開催日を調整させていただきます。...
2024年9月10日

小学校にてドローン体験
お隣の兵庫県の小学校で行われている土曜日学習のカリキュラムにドローン体験が組まれ、体験講師としてお手伝いさせていただきました。 今回は低学年、高学年合わせて約60名のご参加でした。 子どもたちに操縦は簡単だったかな?って尋ねたら、小学2年生の男の子たちが...
2024年9月8日
bottom of page